
スタッフブログの記事一覧


養生
こんにちは!!名取市本郷の外壁・屋根塗装専門店のマイペイントでございます。 1月も早くも後半に突入しましたがマイペイントは元気に営業中です!! 今年は1月正月が明ける前から10棟もの工事をさせていただきまして良い 年明けになっております。 冬に塗装できるの?できるんです!!もちろん水性塗料はできませんよ。 マイペイントは溶剤2液という、シンナーで希釈して硬化剤を混ぜるタイプの 塗料を使用しておりますのでご安心くださいね。 岩沼市のH様邸、外壁塗装工事 [caption id="attachment_169" align="alignnone" width="300"] 養生[/caption] 屋根が瓦の場合は塗装しませんので、外壁の塗装の際は瓦にも養生します。 養生しないで塗ってしまうと瓦にタラタラと塗料が落ちて汚してしまいます。 写真のようにビニールで覆ってしまいます。 屋根、サッシの養生が完了してから外壁の塗装が始まります。 写真は一番最初に塗るフィラーをローラーで塗っていきますがさすがのプロでも 塗料を下に垂らしてしまうことが普通です。素早く工事を進めるためにも、この 養生は必須工事の一つになります。 2019年2月28日 更新
外壁の模様残せるの?
こんにちは。 名取市・仙台市・岩沼市・柴田郡・亘理郡・角田市の外壁塗装 屋根塗装専門店 マイペイント仙台南店ショールーム、外壁アドバイザー佐藤です。 ショールームに山元町のI様がご来店されました。 築13年過ぎて外壁と屋根の塗装をそろそろ考えられてるとの事で、塗料の種類、性能、耐久性、メリット、デメリットなどお伝えしました。 後日、お伺いして、ご主人・奥様と現状調査をしっかり行いました。 外壁は、サイデングボードの模様が気に入ってるので残したいと希望されました。 築13年で外壁の防水が切れてる箇所も有り、南面は若干白くなり始め、北面・東面は藻が付いてましたが、施主様とご相談致しまして、 白くなってる箇所、藻の付いてる箇所の仕上がりイメージをお伝えしました、現状の模様を残すクリヤー塗装を選択されました。 外壁の汚れは高圧洗浄でほぼ落ちますが、藻は全部落ちきれず職人さんの手作業で落としました。 コーキングの撤去作業をカッターナイフで丁寧に行っています。 [caption id="attachment_156" align="alignnone" width="300"] 外壁クリヤー[/caption] コーキングの打設は、外壁クリヤー塗装が終わってから行います。 マスキングテープで養生して、コーキング打設します、乾く前にヘラで仕上げていきます。 コーキングのカラー合わせは、試し打ちを行い、外壁の目地とほぼ近い色を選択して、施主様に確認して頂きました。違和感無く仕上げています。 白っぽい箇所、藻の付いて箇所も綺麗になりました。 外壁クリヤーは、タテイルα無機塗料を塗装しました。シリコン、フッ素よりも タテイルアルファは耐久性が良いので、長期間にわたり外壁を守ってくれるので、安心ですね。 外壁以外の付帯部分 破風板、雨樋、エアコンホースカバー、ウエザーカバー、霧除けも無機塗料で2工程塗装してますので耐久性に差が出ます。 [caption id="attachment_157" align="alignnone" width="300"] 外壁クリヤー[/caption] 施主様よりイメージ通りで新築の様になりましたと、喜んでいただきました。 こちらこそ、ありがとうございました。 [caption id="attachment_155" align="alignnone" width="300"] 外壁クリヤー[/caption] 2019年2月24日 更新
あけましておめでとうございます。
こんにちは。名取市・仙台市・岩沼市・柴田郡・亘理郡・角田市の外壁塗装 屋根塗装専門店マイペイント仙台南店ショールームの佐竹です。あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。今年はとても暖かく、仙台市。名取市でも雪がほとんど降りません。ただ、寒暖の差が激しいので体調管理だけはしっかりしないといけませんね。さて、今年に入り足場を建てて塗装工事が始まりました。今年は1月7日から着工です。仙台市太白区:4件名取市:3件柴田郡:5件角田市:3件岩沼市:4件亘理郡:3件仙台市青葉区:2件福島県いわき市:1件おかげさまで今年も良いスタートが切れました。ありがとうございます。職人さんも年明け現場に張り切っております。今年は創業20周年目を迎えます。感謝の気持ちを込めて今年は色々企画を考えておりますので楽しみにしててください。それでは今年もよろしくお願いします。 2019年1月6日 更新
2018年マイペイント忘年会
こんにちは、名取市の塗装専門店マイペイントの佐竹です。今年もあと数日ですねぇ。ただ何となく違うのが今年は暖かい
1月・2月の屋根塗装は多いの?
[caption id="attachment_17" align="alignnone" width="300"] 亘理郡屋根塗装 (3)[/caption] 亘理郡亘理町S様邸 屋根外壁塗装工事 今日も快晴の中、亘理郡亘理町で屋根の仕上げです。ローラーさばきが熟練の技を 感じさせます!! 屋根は基本は一工程目は溶剤シーラーを使用します。二工程目は中塗り専用の塗料か 仕上げ材の塗料を二回塗るかの選択になりますが中塗り専用塗料も高性能なものなので ほとんど場合三工程違う塗料を塗っていきます。 弊社では亘理郡亘理町のお客様がかなり多く、近所のお客様から職人の仕事ぶりや仕上がり を見ていただいて声をかけていただくなんてことも少なくありません。感謝、感謝です。 [caption id="attachment_18" align="alignnone" width="300"] 亘理郡屋根塗装 (2)[/caption] これから冬になり気温も低下していきますが名取、岩沼、亘理あたりは比較的温暖で 毎年一月二月のお客様も多いんですよ。 屋根外壁塗装をお考えのお客様!!冬は腕のよい職人があなたの家を塗装したくて ウズウズしています。 マイペイントでは仙南地区をメインに屋根外壁塗装工事をさせていただいております。 細部までチビローラーを使いきれいに仕上げていきます。 マイペイントさんに頼んで良かった!!のお客様のお声を聞きたくて今日も黙々と 塗装工事に励んでおります。 [caption id="attachment_19" align="alignnone" width="300"] 亘理郡屋根塗装 (1)[/caption] 2018年12月22日 更新
名取市で外壁塗装の下地処理をしました。
こんにちは、マイペイント外壁アドバイザーの川上です。名取市のS様邸で本日は下塗りをしてきました。[caption id="attachment_112" align="alignnone" width="300"] 名取市外壁塗装[/caption]コーキングの新設が終わり外壁塗装の一工程目のシーラーを塗っています。ローラーを転がしながら塗りもれがないよう丁寧に塗っていきます。シーラーは壁に浸透し外壁を強化するとともに中塗り塗料との接着剤になりますので大変重要な行程です。[caption id="attachment_113" align="alignnone" width="300"] 名取市外壁塗装[/caption]外壁2階部分の中塗りです。こちらのお宅様が選んだ塗料は一工程目がシーラー二工程、三工程目が同じ上塗り材を塗る無機塗料です。ローラーを転がしながら細かい部分は刷毛を使って丁寧に仕上げていきます。長持ちさせるには下地処理が大切です。 2018年12月22日 更新
屋根鋼板は塗らなきゃいけないの?
山元町I様邸 屋根塗装工事 鋼板横葺き屋根こんにちは!名取市にあります、塗装ショールームのマイペイント佐藤です。年内に工事完了するために頑張ってます。ショールームへ来られるお客様からの質問です。「屋根鋼板は塗装しなければいけないのでしょうか?」13年過ぎて防水が切れてきており、一部痛みが出てきている状況でした。鋼板屋根はそのまま放置しておくとサビが発生します。もうすでに見た感じでもわかると思いますが、色がすっかりアセテしまい、防水効果が無くなってしまった感じです。築13年も経てば仕方がなことです。しっかり塗装をしていきましょう