
マイペイントのスタッフブログ 記事一覧


桜満開 新社会人の皆様 入社おめでとうございます
仙台の桜はどこも、満開になりました その満開の桜の横を 新社会人の皆様が、新しいスーツで通勤されていました おめでとうございます 桜の花の色を見ていて、あるお客様を思い出しました 外壁塗装の色を決める時に、「庭の桜と同じ様な色にしたい」と言われました 見本帳を見て、「タテイルαPE PX-711が一番、桜の花に近い」と、決められました 工事完了の時には、桜は散ってしまいましたが、塗装された外壁の色にご満足頂きました 色決めは、皆様、大変悩まれる事が多いですが、ご満足頂き、私共を嬉しい限りです この様なエピソードもありました 2023年4月4日 更新
こんな所も塗装出来ます
ご依頼頂いた施主様に、こんなご要望を頂きます 「せっかく家が綺麗になったら、汚れている外塀が気になる」と 外塀も塗装は出来ます。但し、そこにはメリットもデメリットもあります しっかりと説明させて頂き、施工させて頂きます 今回は、セラガードSIトップ PX-761 外壁と同じ色を塗らせて頂きました 2023年3月28日 更新
デコラトーン(サイディング2色塗り再現工法)作業開始しました
デコラトーン、サイディング塗装の新しい工法になります お客様に、今のサイディングの模様が気に入っているけど、塗装すると模様が消えてしまうのが寂しいと言う 声を頂きます。 そのご要望にお応えするのが、デコラトーンになります 今回の施主様宅には、ウルトラMUKI PX-707に、デコラトーン PX-705使用し、更にウルトラトップの 仕様で、工事をさせて頂きます ご要望のある方は、是非ともご相談下さいませ [video width="960" height="540" mp4="https://www.mypaint.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/701162047.861438.mp4"][/video] 2023年3月22日 更新
雨樋金具交換完了です
先日、ご用命頂きました、お客様宅、無事に金具の交換が完了しました 錆びついた金具を、全て交換し、お客様にご安心頂きました ウルトラマンが、工事の進捗状況を見ています 2023年3月21日 更新
雨樋金具交換工事を承りました
お客様から、「雨樋がずれているが直せるものか」とお問い合わせがありました 点検したところ、雨樋を固定している金具が錆びており、一部破損も見られました 雨樋自体は。交換するまでの腐食は見られないので、金具の交換をさせて頂きます 施工後に、また報告させて頂きます 2023年3月14日 更新
プレマテックス様から、表彰頂きました
塗料メーカーのプレマテックス社より2022年の施工実績において宮城県1位の表彰いただきました!! おかげ様で5年連続で宮城県内1位となります、ありがとうございます!! マイペイントは今後も精進して参りますので宜しくお願い致します。 マイペイントでは、SDGsの観点から建物にも環境にも良い製品を推奨させていただいております。 その観点からもプレマテックス社のウルトラシリーズ(ウルトラSI、ウルトラフッ素、ウルトラMUKI、ウルトラTOP)は おススメです。ウルトラマンがお客様の大切なお自宅を守ってくれます。 お客様に必ずご満足いただけると思っております(^^) 2023年3月7日 更新
外壁に穴が開いている どうしたらいいのか? 外壁ボード交換工事
先日外壁ボードの腐食でお悩みのお客様宅、外壁ボード交換させて頂きました 外壁に穴が開いていました 、原因は 、浴室のサッシから結露がでて その結露が、外壁に滴れ、冬場にその滴れが氷ると言う、凍結障害が起きました ボード交換後、タテイルα弾性、PX-743を塗装しました 2023年2月21日 更新