
マイペイントのスタッフブログ 記事一覧


仙台市太白区で屋根と外壁の塗装工事をしました。
こんにちは塗装専門店マイペイントです。 本日は太白区で屋根と外壁の塗装をしました。 使用した塗料は フロンテックレジン社の「セラガードSiトップ」シリコン樹脂塗料です。 屋根はPX-708 (日塗工:N-10) 外壁はPX-731 (日塗工:19-90B) 外壁ベランダ部はPX-737 (日塗工:19-30B) に仕上げました。 「施工前」 [caption id="attachment_353" align="alignnone" width="300"] 仙台市太白区屋根外壁塗装[/caption] 「施工後」 [caption id="attachment_354" align="alignnone" width="300"] 仙台市太白区屋根外壁塗装[/caption] 工事完了後お客様からアンケートをいただきましたので掲載いたします。 ----お客様アンケート---- 梅雨が入る前で心配していましたが、職人さんの作業が丁寧で早くて思ったより早く仕上がって、本当にうれしかったです。 ありがとうございました。 ただ、足場の撤去が一週間もかかるということで少しがっかりしました。 ---------------まで---- 担当の佐藤です。 この度は本当にありがとうございました。 仕上がりも大変格好よく仕上がったと思います。 ただ、ご指摘のように丁度、多くの現場が重なり、なるべく早めに段取りを取りましたが一週間という時間をいただきました。本当に申し訳ございませんでした。 塗装は間違いのない工事をさせていただきましたのでご安心ください。 この度は本当にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 名取市・仙台市・角田市・白石市・岩沼市・亘理郡・柴田郡にお住まいの方へ。 屋根外壁塗装または屋根と外壁重ね貼り工事のお見積りは無料となります。 お電話お待ちしております。 2019年6月26日 更新
外壁塗装に足場は必要なの?
こんにちは。 名取市・仙台市・岩沼市・柴田郡・亘理郡・角田市・白石市の外壁塗装 屋根塗装専門店 マイペイント仙台南店ショールームの佐竹です。 船岡さくら店の目の前は白石川があり 毎年土手から見れる一目千本桜が楽しみです。 本当に暖かくなり、ワクワクしてきますねぇ♪ 今日は「外壁塗装に足場は必要なの?」についてお話します。 結論から言いますと、「足場は組まなければいけません」 理由は、安全とご近所様への配慮とスピードになります。 安全 塗装工事に限らず高所作業(2M 以上)の場合は足元安全確保が必須となります。 事故が起きた場合工事は遅れますし、何よりも職人さんの一生の問題にもつながります。 また、工事が遅れたり事故が大事故であった場合は そこに住むお客様にも迷惑が掛かります。 安全な工事は大切です。 イチかバチかの工事ではよいことは起きません。 ご近所様への配慮 足場は養生ネットを足場の外側に巻きます。 ネットをかけることにより 高圧洗浄時のご近所への飛散防止 塗装中も飛散防止につながります。 ご近所様の車や外壁などを汚さないようにするためにも、元となる足場は必要になります。 また、飛散ネットは職人さんの落下防止にもつながります。 スピード 足場をかけないで工事をすると、着工から仕上がりまでのスピードが違ってきます。 はしごや脚立を利用し工事を仮に行ったとしても、はしごのや脚立の移動に時間や人件費がかかりスピードが遅くなります。 また、続けて塗り続けることができないため仕上がりも悪くなります。 でも、足場組は高いでしょ? と思うかもしれません。 本当によくわかります!(^^)! でも足場組は 「安全・ご近所様への配慮・スピードそして仕上がり」の為に必要になります。 最高を目指した商品と技術をご提供しております。 外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はぜひ、マイペイントまでご相談ください。 マイペイント塗装ショールーム予約はこちら マイペイント塗装メニューはこちら マイペイント施工事例はこちら マイペイント屋根・外壁塗装工事対応エリア 仙台市・名取市・岩沼市・亘理郡・柴田郡・白石市・伊具郡・一部福島県 マイペイントへお電話お見積もりは フリーダイヤル0120-1020-17 船岡さくら店:宮城県柴田郡柴田町大字船岡字新生町1-1 仙台南店:宮城県名取市本郷字二間橋117 お問い合わせお待ちしております♪ 2019年4月15日 更新
外壁塗装の工事中おトイレやお茶出しはどうするの?
こんにちは。 名取市・仙台市・岩沼市・柴田郡・亘理郡・角田市・白石市の外壁塗装 屋根塗装専門店 マイペイント仙台南店ショールームの佐竹です。 だんだん暖かくなり本格的な塗装の時期がやってきましたね? 今日は、お客様からよく質問のある「おトイレ」や「お茶出し」についてお話します。 塗装工事中のおトイレですが、お客様宅のおトイレを借りることはございません。 お昼休みなどの休憩時間に近くのスーパーやコンビニエンスで済ませます。 ですので、気になさらないでください。 また、「昔から10時と3時にはお茶を出す。」という習慣がありますが、 弊社では職人さんへのお茶出しはご心配頂かなくて大丈夫です。 特に、お家にいる方は気になさる方が多いかと思いますが 「疲れます。」 毎日続けばかなり疲れます。本当に気にしないでください。 実際工事中は、休憩を入れないで工事を進める場合もありますし、工事の進行具合を見て休憩を入れる場合もあるので時間はまちまちです。 おトイレやお茶出しはご心配頂かなくて問題ございません。 外壁塗装、屋根塗装をお考えの方はぜひ、マイペイントまでご相談ください。 マイペイント塗装ショールーム予約はこちら マイペイント塗装メニューはこちら マイペイント施工事例はこちら マイペイント屋根・外壁塗装工事対応エリア 仙台市・名取市・岩沼市・亘理郡・柴田郡・白石市・伊具郡・一部福島県 マイペイントへお電話お見積もりは フリーダイヤル0120-1020-17 船岡さくら店:宮城県柴田郡柴田町大字船岡字新生町1-1 仙台南店:宮城県名取市本郷字二間橋117 お問い合わせお待ちしております♪ 2019年4月6日 更新
素晴らしい仕上がり
名取市本郷にショールームを開かせていただいておりますマイペイントのがいへきです。弊社は仙南地区に地域密着した屋根・外壁塗装専門店でございます。 今年は暖冬といわれておりましたが、やはり例年に比べて雪は少ないですし暖かい日が続いていますね。塗装も順調に進んでおります。 2-1[caption id="attachment_197" align="alignnone" width="300"] コロニアル[/caption]洗浄後の写真です。コロニアルの屋根ですが20年以上経過した素材は完全に防水を失っており表面の塗膜は高圧洗浄で全て吹き飛びました。時前の調査でわかっておりましたのでシーラーを2回塗りました。ここまで痛んでしまうと1回シーラーを塗っただけでは吸い込んでしまい表面にシーラーが現れません。シーラーとはシールの意味で中塗り塗料との接着剤になる効果がありますので吸い込んでしまってはシーラーの本来の役割を果たせませんので、ここまで痛んだコロニアルは全四工程で工事します。(あくまでも調査次第ですが、通常は三工程でおさまります)2-2[caption id="attachment_198" align="alignnone" width="300"] コロニアル[/caption]四工程の仕上がりです。同じ屋根とは思えない仕上がりになりました。弊社では、まず下地にこだわりを持って工事をさせていただきまさす。いくら良いトップ材を使っても下地が出来ていなければカタログ上の耐用年数はもちません。 お客様のお家の状態を見させていただいてベストな提案を心掛けておりますので、どぞお気軽にご連絡ください。 2019年3月27日 更新
築7年でも傷んでますよ!!
名取市本郷の屋根・外壁塗装のマイペイントの外壁アドバイザーの川上です。築7年の塗装の依頼をいただきました。正直、まだ早いんじゃないかと感じましたが現場調査しないとどんな状態かわからないので実寸の計測と痛み具合を調査しました。[caption id="attachment_182" align="alignnone" width="300"] コーキング[/caption]築7年と思えないサッシ回りのコーキングの痛み!劣化でヒビならわかりますが、なんと穴が開いて雨水が侵入してしまう状態を発見!やはり10年を前にも気になるところがあれば早めの対処が必要です。[caption id="attachment_183" align="alignnone" width="300"] コーキング[/caption]コーキングの増し打ちをしました。変成シリコンを打ってあります。この上に塗料が乗りますのでコーキングの劣化は防げます。サッシ回りの他、縦目地も劣化していたので撤去してコーキングを新設しました。[caption id="attachment_184" align="alignnone" width="300"] コーキング[/caption]塗装終了し、コーキングの上にも塗膜が乗っていますのでこれで安心です。一度、10年を前にもお家のチェックをしてみてください!!マイペイントでは現場調査、見積もりは無料です。お気軽にご相談くださいませ。 2019年3月17日 更新
20周年イベント開催
3月16日17日に名取ショールームにて創立20周年イベント開催しました両日共に晴天に恵まれ、沢山のお客様にご来店頂ました誠にありがとうございます!!大切なお家をリフォームし綺麗したい、長持ちさせたいと色々な御相談を頂きました一人一人の御相談内容は違いますが、お客様の思いに沿いながら、お客様と一緒になって考え何がベストなのかを探りましたこれからも、お客様に笑顔になって頂く最大限の努力させて頂きたいと思います 2019年3月17日 更新
外壁から見えない中の木部は大丈夫?
宮城県名取市の屋根、外壁塗装専門店SRマイペイントの鈴木です。角田市N様邸、屋根、外壁塗装工事 ベランダ外壁のサイディングボード張替えです。屋根が架かからず、雨が直接当たる事もあり、サイディングボードの塗膜も劣化し、手に粉が着く状態で、又、目地のコーキングも年数が経っており、硬化して割れていました。[caption id="attachment_188" align="alignnone" width="300"] 外壁貼替[/caption]解体してみると木部まで痛んでおり、サイディングボードのビス止めができない状態でした。この様な状態になると木材自体も交換、撤去で費用も掛かります。後でお金掛かるのも嫌ですよね?気になりましたら、早目に外壁塗装、コーキング処理をされた方が良いと思います。[caption id="attachment_189" align="alignnone" width="300"] 外壁貼替[/caption]サイディングボードも塗膜がなくなると雨水が浸み込み劣化しますし、コーキングも伸縮しひび割れ等おきると雨水が侵入して、中の木材まで腐食させてしまいます。 施主様への提案をさせて頂き、新規に手摺りを取り付ける工事となりました。 仙台市の方でも工事は、やらせて頂いています。些細な工事でも賜ります。宜しくお願い致します。 2019年3月1日 更新