
マイペイントのスタッフブログ 記事一覧


破風板も塗ってきました。
こんにちは、マイペイント外壁アドバイザー川上です。今日は亘理町T様邸で、外壁の塗装が終わり付帯の破風を塗装しています。[caption id="attachment_94" align="alignnone" width="300"] 亘理町破風板塗装[/caption]細かい箇所は刷毛で塗ります。ぐるっと一階から二階まで破風が巻いていますので根気のいる作業も弊社の職人は黙々と手を休めることなく塗装します。 [caption id="attachment_95" align="alignnone" width="300"] 亘理町破風板塗装[/caption] 亘理町のT様邸、外壁塗装工事面積の大きな破風の箇所はチビローラーを使います。基本的に付帯の破風や雨樋などは2工程、つまり2回塗りを基本としています。しかし仕上がりが悪い場合は工程を追加し仕上がり重視です。もう少しで工事も完了です。本日はありがとうございました。 2018年12月4日 更新
45年目のサビてしまった鋼板屋根は塗装できるの?
柴田郡村田町:S様邸の屋根塗装と外壁塗装工事を行いました。こんにちは、マイペイント塗装工事専門店の川上です。[caption id="attachment_42" align="alignnone" width="300"] バッファーコート[/caption] 今回は築45年のお家で、以前屋根を一度塗装したことのあるお家の工事をいたしました。塗膜は殆ど残っておらず、屋根鋼板へのサビが前面に広がっていました。普通ここまでサビがある場合は新たに屋根を被せる選択がベストです。しかし、新たな屋根を被せればそれだけ工事価格も高くなってしまいます。そこで、今回ご提案した工事は「バッファーコート」という塗料でサビがあっても防水効果をしっかり保つことのできる不思議な塗料です。本日は、足場完了後に屋根と外壁の高圧洗浄です。サビてしまった屋根にも塗れる塗料は後日お見せしたいと思います。[caption id="attachment_43" align="alignnone" width="300"] バッファーコート[/caption] 2018年12月1日 更新
外壁モルタルの下地材は
こんにちは、マイペイント外壁アドバイザーの川上です。今日は、亘理郡亘理町のT様邸で外壁の塗装工事でした。外壁材はモルタルですので、下地には「フィラー」を塗ります。これが1工程目となります。[caption id="attachment_90" align="alignnone" width="300"] 亘理町フィラー[/caption]フィラーの特徴はドロドロとしたゲル状の下地材を塗ります。このドロドロが外壁の小さなクラック(割れ部)に入り、割れを目立たなくさせてくれます。また、次に塗る塗料の接着剤にもなります。 [caption id="attachment_91" align="alignnone" width="300"] 亘理町軒天[/caption] 外壁の2工程目は終わりお客様の選んだ色に近い外壁になりました。3工程目はまだ進んでおりません。その前に軒の塗装に取りかかりました。軒の素材がベニヤですので上塗り材を吸い込んでしまうためケンエースという軒天用の下地を塗ってから仕上げ塗料を塗ります。美しく仕上がります。 2018年12月1日 更新
軒先の天井が落ちてきそうでした。
こんにちは、マイペイント外壁アドバイザーの川上です。今日は、柴田郡村田町で屋根と外壁の塗装工事と共に「軒先天井の貼替」のしてきました。[caption id="attachment_85" align="alignnone" width="300"] 軒先天井[/caption]痛みが軒天まで来ていたため、腐っていた軒天を交換するのに大工工事に入りました。私ども塗装専門店ですがせっかく足場を組みますので塗装だけの工事に収まらずそれに付随する工事も請け負っております。こちらのお宅様は、漆喰や雨樋も全交換します。塗装以外の工事も気楽にご相談ください。 [caption id="attachment_86" align="alignnone" width="300"] 軒先天井[/caption] 村田町のS様邸、屋根外壁塗装工事軒天新品取り付け中。全部で6枚交換しました。年数が経つといろんな箇所が痛んできます。屋根外壁塗装も防水と保護が目的の工事です。10年を過ぎると防水効果は無くなってきます。早めの対処をお勧めします。 ちなみに、塗装工事と一緒に施工する最も多い工事はNO1 雨樋交換工事NO2 破風板・帯板板金蒔き工事NO3 外壁一部貼替NO4 アンテナ交換工事NO5 軒天貼替工事となっています。もし気になる個所がありましたら一緒に工事をしましょ。 2018年11月28日 更新
高圧洗浄でお家をキレイにしましょう!
亘理郡 外壁塗装の前に下地処理!高圧洗浄
足場の組み立て途中です。
亘理郡のT様邸外壁塗装本日快晴の中足場組みを行いました。途中写真ですが完成写真は後日公表します。まず外壁塗装に必要なのは足場です。安全に作業を進めるために必ず必要になります。カンカン音が響きますが弊社がご近所挨拶までしっかり行います!!ちなみに、外壁塗装の為の足場組立。。。[caption id="attachment_22" align="alignnone" width="300"] 亘理郡外壁塗装 (1)[/caption]途中の写真しか載せないって、、、変ですが間違いなく載せますのでよろしくです!(^^)! 2018年11月25日 更新